2005年12月24日 12:36

薪ストーブの煙突掃除

♪♪あわてんぼうのサンタクロース 煙突覗いて落っこちた♪・・・

 ・・・ってなわけで、今夜はクリスマスイブです。

 

煙突掃除

こう見えてもまだ保育園に通っている二人の娘を持つ父親である私ですが、その娘たちの 「お父さん!サンタさんが真っ黒にならないようにエントツ掃除して!」 という言葉に刺激され、今日は薪ストーブのエントツ掃除をしました。

写真は、事務所に設置してある薪ストーブの煙突ですが、一直線で屋根に出ている煙突であり、掃除も比較的簡単にでき、1時間もあれば上から下までしっかりと掃除完了します。

薪ストーブの煙突も、途中でエルボ(L字曲がり)している場合は、そのコーナー部分に煤(スス)が溜まってくると、加熱して火災の元となったり、煙りの抜けが悪くなって薪の燃えが悪くなったりと、特に注意が必要です。

 

ところで、日本海側は相変わらずの大雪が続き、新潟では大規模な停電が発生し、市民生活に大きな支障を及ぼしているようですが、オール電化に限らず大なり小なりと電気に依存せざるを得ない、現在の我々の生活です。 

今回の長時間の停電により、安定した電力供給の有難さ、或いは電気に頼り過ぎない生活方法など、何かとお感じなった方も多いのではないでしょうか。 

万が一、北朝鮮が日本に対しミサイル攻撃を行う場合に、「第一の標的は原子力発電所」などと言われていますが、電力供給の停止も含め、今の日本のウイークポイント(原発依存と電気依存)のようです。

我々庶民の生活に「炎」が消えつつある昨今、そして便利さと引き換えに大切な何かを失ってしまっていると感じるこの頃ですが、皆さん薪ストーブのある生活も、一つお考えになっては如何でしょうか。


■ “地産地消、そして無垢の木材と天然素材の家づくり”の松島匠建発行

情報誌「きごころ通信」「小冊子」等をご希望の方は、→ こちら からどうぞ!

 皆さんの一押しが励みになります。 → 人気ブログランキング ありがとうございました!”

「地産地消の木の家づくり」 トップへ▲



トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 大島です   2005年12月24日 17:17
松島さん こんにちは。薪ストーブの生活いいですね。電気が無くても暖房が使えることは絶対に必要だと思います。
2. Posted by 長谷部   2005年12月24日 17:36
薪ストーブ生活いいですね。

ただ、15年ほど前まで、お風呂を薪で焚いていたのですが、煙突掃除を怠ってボヤ騒ぎを起こした苦い思い出が・・・
3. Posted by (匠)松島です   2005年12月24日 22:15
大島さん、長谷部さん、こんばんは
今日も相変わらず寒いですね!

非常時(電気・石油ラインの麻痺)に強いのは、何といってもこの薪ストーブです。
暖かさもホッとする温もりが良いですね。
でも、煙突掃除を怠っては危ないですね、長谷部さん。

4. Posted by アトピッコハウスMrs.アン   2005年12月26日 09:19
松島さんと保育園の娘か‥、確かに想像し難いですね(笑)鎌倉も薪ストーブのあるご家庭は多いんですよ。でも、煙突掃除とかしてるのかな、今度聞いてみます。

オール電化が嫌いというと、社長に叱られるんですけど、食べ物のばっかり食いも良くないように、なんでも満遍なく取り入れたほうが生活が豊かになると思いません?
5. Posted by (匠)松島です   2005年12月27日 00:20
アンさん、こんばんは
私はオール電化の信者でもなく、真っ向から否定する者でもありませんが、お客さんが求めてくる場合もありますので勉強だけはしておこうと思っています。
「オール電化」確かにメリットもありますが、同じようにデメリットも 隠されています。
しかし、ランニングコストや利便性・快適性優先の時代ですので、今後ますます増えるでしょうね。

アンさんも営業的には「オール電化賛成」にすべきなんでしょうが、それでもはっきり信念を通すところは素晴らしいです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ