2005年08月26日 00:25
「安心して任せられる・・・」
関東地方に台風11号が接近して、こちらでも断続的に大雨が降っています。
今進行中の屋根葺き替え工事の現場において、既存の屋根を降ろしルーフィングとブルーシート状態ですので強風が心配です。 台風の東側は風が強いといわれますが、今のところ台風11号は予測より東寄りの進路を取っていますので、東京湾辺りを通過しそうですので、私どもの群馬県は幾分強風の心配は遠退きましたが、まだ安心はできません。
そこで、今回も親戚関係の話題となり恐縮ですが、埼玉の
「手狭な玄関・寝室の拡張。古くなったお勝手のキッチンの交換、床の張替え・・・」などでした。
当方から埼玉の
叔父いわく
「やたらな業者に頼むとボッタクられたり、手抜きされたり心配なんで、お前にやってもらいたいんだ!」
とのことでした。
慎重派の叔父は「悪徳リフォーム業者」の心配は勿論、近くの工務店などにおいても仕事内容が分からないと信用が置けないという訳でした。
そして今日(25日)、叔父の住まいを訪ねリフォームの内容を細かくお伺いしてきましたので、早速見積りの段取りをしなくてはなりません。
新築にしてもリフォームにしても工事を依頼するお客様にとっては、
「顔が見えることと、普段の仕事ぶり(良い仕事をする)が見えていること=安心感」
が、大きなウエイトを占めているようなので、やはり情報誌や見学会・イベントなどを地道に継続することが必要であると、改めて感じました。
最後までお読み下さいまして、誠にありがとうございました。
今日もお一つ 人気ブログランキングに投票 お願いします。
トラックバックURL
コメント一覧
「顔が見えることと、普段の仕事ぶり(良い仕事をする)が見えていること=安心感」本当にそのとおりですね。安心してもらえる存在になりたいものです。
今日もツイテル一日頑張りましょう。
来週は残暑がぶり返してきそうですので、ご自愛の程を。
今日もツイテます。
台風は直撃でした。ネットもそうですが、風当たりの強い現場のトイレなど3重にロープを変えたりしていました。寝れないんですよね。台風の時って。
情報発信頑張りましょうね。いつも有難うございます。ツイテルツイテル!
悪徳リフォームに恥ずかしながら大阪の主人の父と母がひっかかりました。
子供達が独立して遠くにいて一緒に住んでいないので、つけ込まれたんですよ。
名前は全国で有名なところです。
子供達は皆、建築関係の仕事をしているのに、誰にも相談せず・・・ちょっと悲しいです。
屋根が傷んでいます。外壁もと。何度も訊ねてきて親切にいろんな話をするのでいい人だと思ったとか。
馬鹿みたいにとても高い見積りなのに、そんなものかと思い払ったそうです。
寂しかったんでしょうね。それにつけ込むぼったくり営業をする業者に怒りを覚えます。
また、老人に対する消費者教育の必要を感じました。
台風11号は三浦半島をかすめて行ったようですので、横須賀はほぼ直撃状態だったでしょうね。
今夜はゆっくりお休み下さい。
一度痛い目に遭えば次から気をつけるのでしょうが、それでは遅いですからね。